2023.01.18
誰と付き合うか何を選択するかは自己責任!
執筆担当者:一橋香織

今の時代は情報が溢れています。
正しい情報もあれば、そうでない情報もたくさんありますね。
自分自身がしっかりと精査して自分自身で見極める必要があります。
ただ、その目が曇っていては誤った選択をすることになります
情報だけではなく人の見極めもそうです。
誰と付き合うかで人生が変わると私は考えています。
色んな集まりに行くときも
どういう人が出入りしているかウォチングをしたりしています。
時間は有限で24時間・・
その時間を誰と過ごすかって大切なことです。
お付き合いするならお互いにプラスの刺激を与えあえる人といい時間を過ごしたいですから。
なので交流会などで
その集まりに本来いるべき人がいないと「あれ?」というアンテナがピピっと鳴ります。
で、周りを見渡し違和感を感じたら撤退です。
例でいうと
会社の重要な集まりのはずなのに社長や取締役などの重鎮がいない!
もしかして表向きとは違い、経営陣に対して何か含むところがある集まり?
そこに身を置くことは私もそう思われる??
という感じでしょうか?
会社員の方はそれで出世がなくなる・・という話はよく聞きますね
政治の世界もそうでしょうか・・
そういうことから
日ごろから色々と自分の目が曇らないように
磨く必要があると思います。
それには
自分自身がしっかりとした価値観を持ち
人の言動に惑わされず志をもって正道を歩くしかないのではないでしょうか。
結局、努力に勝るものはなし!
これが正道だと実感するからです。
批判からは何も生まれない。
人を批判するのではなく
自分自身がどうあるべきか?に時間を割きたいですね。
それに他人は
【教師か反面教師】しかいませんから(^_-)-☆