2025.11.17に公開

2025年10月スタート!現場はどう変わる?~公正証書遺言のDX革命~

1:15:05

Satoko-Anegawa

動画を見るにはオンラインサロンへの入会が必要です。

講義詳細

講師紹介

2025年10月、公正証書遺言がついにデジタル化!
これまで公証役場に出向いて作成していた遺言が、自宅からオンラインで完結できる新制度が始まりました。
士業・相続コンサルタントの皆さん、現場対応の準備はできていますか?

本セミナーでは、
✅ オンライン作成の具体的な手続きと要件
✅ 紙との違い、メリット・デメリット
✅ クライアント対応で注意すべき実務ポイント
を、現場目線でわかりやすく解説します。

今回は10月スタートしてすぐにデジタル遺言作成に携わったスペシャルゲストをお呼びして、実際の現場の雰囲気を感じて頂ける内容です。
DX化で変わる「遺言の常識」をいち早くキャッチし、これからの時代に求められる新スキルを身につけましょう!

Satoko-Anegawa写真

Satoko-Anegawa

司法書士

あねがわ司法書士事務所 代表

大学在学中に司法書士試験の勉強を始め、25歳で合格。
博多・東京で実務経験を積んだのち、令和5年に地元・佐賀県鳥栖市で「あねがわ司法書士事務所」を開設。
相続手続の相談を数多く受けるなかで、「手続きだけでは本当の解決にはならない」と実感
自身もつらい相続を経験したことから、“想いを残す”ことの大切さを伝える活動をスタート。
現在は司法書士としての専門知識に加え、相続診断士・縁ディングノートプランナーとして、
「安心して笑顔で相続を迎えられる社会」を目指し、地域に根ざしたサポートを行っている。