2025.02.10に公開

司法書士・行政書士が見てきたエンディングノートの可能性

動画を見るにはオンラインサロンへの入会が必要です。

講義詳細

講師紹介

エンディングノートの大切さを理解されている方は多いと思います。

あなただからお願いしたいです。」そんなお客様から信頼されるサポートを目指す相続専門家の皆さまに、

エンディングノートを活用したセミナーで得られた【成功事例】【失敗事例】【課題】【解決案】までを赤裸々に公開!

士業だからこそ直面する強み・弱みもすべてお話しいただきました。

さらに、士業ではない相続コンサルタントの方にとっても、士業の目線を知ることで大きなヒントが得られる内容となっています。エンディングノートセミナーの開催を検討中の方にも、具体的なアイデアが満載です!

★講座の一部をご覧になりたい方はYouTubeでも公開しています。
◆こんな方におすすめ

  • お客様にエンディングノートを提案していきたい方
  • 相続業務や終活サービスにエンディングノートを活用したい方
  • セミナーや講座でエンディングノートを効果的に活用したい方
  • お客様へのエンディングノート提案時に活用できる事例を増やしたい方
  • エンディングノートを使用した具体的な業務事例を知りたい方
菅井之央 教授写真

菅井之央 教授

広島市安佐北区で相続コンサルタントとして活躍する 司法書士・行政書士。
けん玉が得意ということから愛称は「けんだマン」先生としても親しまれています。
平成28年に 司法書士・行政書士 菅井事務所 を開業。

以来、地域密着型で相続や家族信託に関するセミナーを開催し、広島市安佐北区を中心に多くの住民に知識を提供しているなど、実務からセミナー活動実績まで経験豊富な先生です。

≪経歴≫

1982年  岐阜県中津川市に生まれる
中京高等学校→京都薬科大学
2002年  京都薬科大学薬学部入学(ラグビー部)
2006年  京都薬科大学薬学部卒業
愛知県に本社のある大手ドラッグストアに入社
2013年  滋賀県の調剤薬局に勤務しながら司法書士試験合格
2014年  行政書士試験合格
2015年  広島市の大手司法書士事務所に勤務
2017年  「司法書士行政書士菅井事務所」を開業
2018年  広島の相続の専門家とともに相続問題解決のための専門家集団
「広島県相続診断士会」を設立、役員に就任
2019年  一般社団法人相続診断協会の相続診断士の仲間と
「家族を争族から守った遺言書30文例」執筆
2020年 「これだけはやっちゃだめ!相続対策の御法度事例集」執筆
2021年「いい相続・悪い相続 チャートで把握する相続危険度」執筆
2022年「家族に迷惑をかけない死ぬまでにやっておくべき生前対策」執筆
(社)相続診断協会主催の笑顔相続シンポジウムに登壇